冷房対策はとして設定温度は高めに!
外気温との差をなるべく5度くらいに設定しましょう!
人はもともとまわりの環境の変化に合わせる能力があります。それが自律神経というもので暑い外と冷房のきいた冷たい部屋を出入りする事で血管が常に収縮と拡張を繰り返して血のめぐりが低下します。そうなると、自律神経のバランスが乱れて体温調節が乱れてしまいます。目に見えない様々なアンバランスが身体に起こり体調を崩してしまいます。
冷たい室内に入る際には何か羽織るものを冷たい空気は下にいきますので足元が冷えないように厚手の靴下や膝かけなどを使って暑さを乗り越えてましょう。
女性に多い冷房病
体力がない人ほどなりやすいのできゅうりやトマト、レンコン、スイカなどを食べて体力をつけて乗りきりましょう!
The following two tabs change content below.

近田 智明(こんだともあき)
「こんだ整骨院」院長。辛い思いをしているたくさんの人達の笑顔を取り戻すためにお手伝いさせて下さい。

最新記事 by 近田 智明(こんだともあき) (全て見る)
- 出産後の恥骨痛を改善したいあなたへ「生野区骨盤矯正」 - 2020年7月14日
- 出産後の腰痛・股関節の痛みを改善したいあなたへ「こんだ整骨院」 - 2020年7月14日
- 生野区で唯一の産後骨盤矯正専門認定院 - 2020年7月14日
※効果には個人差があります
こんだ整骨院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
こんだ整骨院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
