出産をした後は、ゆっくりと過ごしたいところですが、いろんな体調不良に悩まされることがあります。
なかでも、頭痛に悩まされるママは多く、出産をしてから偏頭痛になることもあるんです。
ずっと偏頭痛があった人も妊娠中はなかったけど産後にまた痛みがでることもあります。
産後の「頭痛」はどのタイプかによって原因が異なるので、まずは症状をしっかりと確認しましょう。
頭痛には「群発頭痛」「偏頭痛」と「緊張型頭痛」の3種類があります。
【群発頭痛】
頭を殴られたような、我慢できない痛みを感じます。
頭痛発作時には、涙がでる、鼻がつまる、鼻水がでるなどを伴い、睡眠不足の時などに、よくみられる症状です。
【片頭痛】
こめかみや目のまわりに、ズキズキ、ガンガンと脈を打つような痛み、吐き気やめまい、光や音に反応するのが特徴です。
休んだり、一晩寝ると痛みがマシになる場合や慢性的な痛みがずっと続く場合もあります。
【緊張型頭痛】
頭が重く感じたり、目の奥が重いなど特に夕方にひどくなる傾向があります。
筋肉の緊張が強くなると、首を動かすことが出来ないほどの痛みにもなります。
産後の頭痛は主に片頭痛と緊張型頭痛ですが起こる原因や対策は?
片頭痛は、何らかのきっかけで脳の血管が拡張することで起きます。
◆ホルモンバランスの変化
出産後は、エストロゲンというホルモンの分泌が減少してセロトニンの分泌も急減します。
セロトニンというのは血管を収縮させる作用があり、これが減ることにより血管が拡張されて片頭痛を起こします。
産後の偏頭痛には、どんな対策をしたらいい?
◆安静と睡眠
対策として必要なことは、拡張した脳の血管を収縮させることが大事になります。
脳の活動を安静にすることにより、血管収縮が起きやすくなるので、暗くて静かな部屋で体を休めましょう。
しかし夜中の授乳や夜泣きが続いて寝不足になったりしますよね。
子育てと家事や仕事を両立している方はゆっくり寝ている時間なんてないですよね。
でも、頭痛は身体からのイエローカードです。
ママの身体が一番大事です!
無理をせず何とかして休んでください。
旦那さんにも協力してもらいリフレッシュする時間を作りましょう!
◆冷やす
首の後ろを冷やすことで、血管の収縮が起きやすくなります。
温めると痛みがひどくなることがあるので、入浴は避け、代わりにシャワーにするといいですよ。
緊張型頭痛は、頭部や首、肩の筋肉が緊張し、血流が悪くなることで起こります。
◇骨盤・背骨のゆがみ
土台である骨盤が歪むと姿勢が悪くなったり背骨がズレる事で疲れがとれなくなったりします。
さらに出産時に緩んだ骨盤が歪んでしまうと、血液の流れが悪くなって肩こりになり頭痛が起こります。
産後の頭痛の方のほとんどが骨盤の歪みや背骨の歪みがあります。
◇授乳による水分不足
母乳育児の方は、水分不足になりがちです。
体内の水分が不足すると、代謝や血流が悪くなり、頭痛を引き起こす恐れがあります。
産後の緊張型頭痛には、どんな対策をしたらいい?
◇ストレッチなど適度な運動をする
緊張型頭痛を対策として重要になるのは、血行を良くすることです
首・肩・腕をゆっくり大きく回すなどをして身体を軽く動かすことで、血液の循環が良くなります。
◇温める
後頭部や首に温めたタオルをあてると血行が良くなりリラックス効果もあります。
入浴で体を温めるのもOK!
◇骨盤の歪みを戻す
産後の頭痛の原因は骨盤などの姿勢からくることがほとんどです。
骨盤矯正が必要です。
歪んだ骨盤をそのままにしておくと、頭痛だけでなく、不妊症や生理痛も引き起こす恐れがあります。
骨盤の歪みを改善することは頭痛だけでなく腰痛などの改善もできます!
頭痛を起こらないようにするには?
産後に溜まる疲れが、頭痛を引き起こすことがあります。産後の頭痛には体を休めることが大切になります。
元気で子育てをするには上手く息抜きしながら、意識的に休息をとるようにしましょう。
夜中の授乳や夜泣きがあると、なかなか眠れないかもしれませんが、
赤ちゃんがお昼寝しているときに一緒に寝るなどして時間を見つけて、できるだけ睡眠をとりましょう。
妊娠中に妊娠高血圧症候群と診断されていて、頭痛、むくみ、高血圧の症状が続いている場合は、症状が悪化することがあるので、早めに病院にご相談ください。
産後は、頭痛以外にもさまざまな体調不良が起きやすい時期です。
体は妊娠や出産を得て、さまざまな変化をしていきます。
その変化を急激に元に戻そうとしているのだから、不調が起きるのは普通のことだとも考えられます。
すぐに出産前と同じ状態になろうとせずに「ゆっくり改善していこう」と気長にみてくださいね。
頭痛・腰痛・股関節痛を本気で治したいけど、忙しいあなたのために
LINEから無料相談 24時間実施中!
https://line.me/R/ti/p/%40422bczoy
生野区の産後・妊娠中(マタニティ)の頭痛・腰痛・股関節痛、シビレ・膝痛は
お気軽にご相談ください。https://seikotsuin-konda.com/
今だけLINEからご予約の方には限定割引あります!
もちろんLINE登録のみでも大丈夫です(^^))
(出れない時は留守番電話になっていますので
お名前・電話番号・ご希望の予約日時をお入れ下さい折り返しかけなおします)

近田 智明(こんだともあき)

最新記事 by 近田 智明(こんだともあき) (全て見る)
- 出産後の恥骨痛を改善したいあなたへ「生野区骨盤矯正」 - 2020年7月14日
- 出産後の腰痛・股関節の痛みを改善したいあなたへ「こんだ整骨院」 - 2020年7月14日
- 生野区で唯一の産後骨盤矯正専門認定院 - 2020年7月14日
※効果には個人差があります
こんだ整骨院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
こんだ整骨院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
