いつも眠い、疲れやすい、やる気がでない、気分が滅入る、肩が凝る、関節が痛む、お腹の調子が悪い、頭が重くすっきりしない、めまいや耳鳴りを感じる、口内炎ができる、夕方足がむくむ、腰がだるい…などありませんか?
ジメジメどんよりした日はなんとなく体調がすぐれないという方もいらっしゃるのではありませんか?
身体の不調を引き起こす湿気を、東洋医学では「湿邪」と呼びます。とくに女性は湿気による「冷え」の症状があらわれやすく、気分がのらない事が多いと思います。
水は人間になくてはならないものですが、湿度の高すぎるところに長時間いると発汗がうまくおこなわれず、余分な水分が排出できなくなってしまいます。
東洋医学では、「湿邪/水の邪気」が体内のいろいろな場所に溜まって「冷え」を起こすと考えられています。
冷えると、血液の循環が滞って代謝が悪くなり、汗や尿で水分をしっかり排出できず、むくみも起こりやすくなります。
唐辛子やカレー粉は発汗を促し、しょうが・ニンニク・ねぎ・ニラ・みょうが・大葉など、この時期の「香りのする野菜」は消化力を強め、身体を温めて代謝を上げてくれますので料理に使って乗り越えましょう!
The following two tabs change content below.

近田 智明(こんだともあき)
「こんだ整骨院」院長。辛い思いをしているたくさんの人達の笑顔を取り戻すためにお手伝いさせて下さい。

最新記事 by 近田 智明(こんだともあき) (全て見る)
- 出産後の恥骨痛を改善したいあなたへ「生野区骨盤矯正」 - 2020年7月14日
- 出産後の腰痛・股関節の痛みを改善したいあなたへ「こんだ整骨院」 - 2020年7月14日
- 生野区で唯一の産後骨盤矯正専門認定院 - 2020年7月14日
※効果には個人差があります
こんだ整骨院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
こんだ整骨院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
